公開Q&A

5 3歳児検診で疑いありと言われました。何歳から診断できますか

質問者のご了承のうえで掲載しています。

Q:検診で、疑いありのようなことを言われました。こういうのは何歳になったら診断できるのですか。

A:発達障害の種類と程度によると思います。比較的早くに診断できるケースもありますし、学童期になって初めて診断が出るケースもあります。また子どもは成長しますので、成長によって状態が変わることもしばしばです。

よくあるのは同じ子どもにいろいろな診断名がついたり、成長で診断名で変わっていくことなどです。

例えば昔、A病院では「アスペルガー障害」、別のところでは「広汎性発達障害」、また別のところでは「高機能自閉症」と言われたというお母様がいらっしゃいました。

状態像が似ているので、どこで線引きするかで診断名が変わるのですね。いずれにせよ、いつまでも「様子を見ましょう」では、療育する大切な時期を失ってしまいます。できるだけ早い時期に、暫定的にでも診断されて、評価をしながら療育をスタートされるのが理想でしょう

少なくとも育児相談という形でどこかで検査を受けられて専門家のアドバイスの下でご家庭でできる支援をスタートされるのが最もいいのではないかと思われます。

もし結果的に発達障害がなくても、そうやってかかわってこられたことは子どもの成長にとって大きなプラスになっているはずですよ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA