関係支援学習会

「関係支援学習会の雰囲気ってどんな感じですか」をアンケートから見てみます

ラボ子
ラボ子
「関係支援学習会ってどんな感じですか」との質問がありました。それで今日はちょっとアンケート結果を載せてみました

関係支援第1回学習会 アンケートまとめ
参加者18名・提出17枚(回収率94%)

関係支援学習会

・どのように子ども同士のつながりを作っていったら良いか学ばせて頂きました。

・周囲の先生とのつながりを深めて、一緒にどのように環境を作っていったらよいか話してみようと思います。

・実践の中からの話が聞けたので、具体的なイメージができました。

・声かけの中でつなぐこと、周りを気づくことなど、意識できると少しでも変化があるのかと思いました。

・いろいろな立場が繋がるのもおもしろいと思いました。

・なるほど~。関係性と相互性ということがこういう形で実践されるんだーという驚きと、自分の考えややっていることを改めて見直す機会になりました。

・ちょっとした工夫で関係性が深まり、「子どもたちはできるんですよ。」と力強く最後におっしゃっていたので安心しました。自分は難しいなあと感じていましたから。今は特別支援担当なのでクラスはありませんが、励まされた思いです。

・すごいな~と思いました。自分はいかに実践していないか、頭でっかちか。

・関係支援についての話が大変参考になり考えさせられました。個が個としてだけではなく、関係の中で発達し合う、育ち合うことの大切さを感じました。

・個を大切にすることが、その集団の育ちになり、集団の中での関係性での育ちになると思うので、今の現場では個を大切にする、個の関わりをまず大切にしたいと思いました。

・色々な職種の方の話を聞けたことが、学びの広がりになっていきそうで、今後においても更に期待感が高まりました。

・「関係支援」。日々悩むことの多いテーマです。大人のつながり、子ども同士のつながりを作っていくことについて、話を聞きながらたくさん考えました。具体的な事例がとてもわかりやすかったです。

・やはりこの短時間では具体的にどうするのか、はっきりとは見えてきません。ですが、自分のできることとして、同じ職場で同じ子どもを見ている同士でもっと情報を共有していくことが必要なのだと思います。頑張ります!

・また、このテーマでの研修があれば喜びます。

・支援がいる子に対して目がいってしまいがちになりますが、実は一番重要なことは周りの子たちのサポートと聞き、心のつっかえがとれた気分です。周りの子達からももっとこれから関わりをもっていけるような声かけやサポートを行っていきたいと思います。

・周りの子達ともっと関わっていけるような環境作り。

・支援がいる子のことばかり考えていたので、これからは周りの子達とその子とのかかわりをつなげていけるような支援をしていきたいです。

・今日は、クラス作り、関係作りが、特別支援になるのだということに気づかされ、目が開かれる思いでした。

・個別支援の立場にいる中で、周りを巻き込んでいける「何か」をしていきたいと思いました。

・交流教育のあり方、実践事例があれば教えて頂きたいです。

・支援学級の児童と周りの友達との関係についてぼんやりと考えていたことを、先生の「関係支援」についてのお話を聞いて、自分のなかで少しはっきりしたり、整理できたかなと思います。

・少しずつ、周りの教員に、できることから広めていけたらと思います。

・まず、自分の学級から、子ども同士のつながりを見直したいと思いました。ありがとうございました。

・特別支援に関わって学校現場をとりまく関係支援の大切さを広く伺うことができて大変参考になりました。ありがとうございました。

・これまでに取り組んできたことのあるサポートグループアプローチをまた取り組んでみたいとも思います。

・会の流れ(スケジュール)を示していただければ、見通しが持ててよかったかなと思います。また限られた時間の中で学習会参加者同士の関係が深まるような工夫も考えてみたいと思いました。

・ありがとうございました。関係支援というキーワードを考え続けたいと感じました。

・個別支援とのバランスのむつかしさを思います。

・学級経営に活かしたいと思います。

・いろいろと考える視点をありがとうございました。

・お話が具体的でよくわかり参考になりました。

・課題を持つ子どもの周囲への働きかけの大切さは是非、実践したいと思います。

・今後も機会があれば参加したいと思います。ありがとうございました。

・わかりやすい話でしたので、すっと入ってきました。

・関係支援を仕組んでいきたいですね。

・こういった学び合える場があるというのはとてもいい。自分にとっても課題となっていることについて、少しヒントをもらえた気がした。

・学習を深めたいと思う。

・他の参加者との意見の交流の時間があって、とてもよかったので、今後は、深め合える時間もとってもらえたら、なおいいな~と思った。

・子どもと子どもの関係をつなぐことの重要性を様々な事例から学ぶことができました。

・対象児だけではなく、その子と周りの子どもの関係を深めていけるような声かけや働きかけ方を考えていきたいと思いました。

・普段、未就学児を扱っており、そこまで学友のレベルの差はないが、小学校や中学校などで特別支援の子どもを見ていらっしゃる先生方の意見も聞けて勉強になりました。

・子どもに対して偏見等なく接していきたい。

・スライドが少し小さくて見えにくかったですが、手元に資料もあったので助かりました。

・どのように子ども同士のつながりを作っていったら良いか学ばせて頂きました。

・周囲の先生とのつながりを深めて、一緒にどのように環境を作っていったら良いか話してみようと思います。

・今まで自分の中で疑問だったことや、こうではないかと考えていたことと具体的につながることが多く、とても参考になりました。

・まずは自分の中で、具体的にやった方がいいと思うことを書き出して、ビジョンを明確にしていきたいと思います。

・多くの現場の先生方の声を聞けてよかったので、もっと交流できればよりいいかと思いました。

以上です。貴重なご意見ありがとうございました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA